さむいっ!寒いですね〜!布団の中がポカポカ気持ち良いですね🛏
さて、筋肉を付けたい場合はトレーニング前にタンパク質や糖質を取っておくと良いと言うお話をしました。
では、ダイエットが目的の時、痩せたい場合はどっちがよいのか?
当然疑問に思いますよね。
空腹時に運動した場合どうなるのか。
その場合は脂肪と筋肉が分解され、エネルギーとされます。
なーんだ、じゃあ空腹時に運動すれば良いじゃん。脂肪が燃焼されて最高。
とはいきません。
なぜなら空腹時に運動した後は代謝が低下する事がわかっているからです。
さらに筋肉も分解されて追い討ちをかけます(ToT)
1週間後までに何キロ痩せないと行けないなどの、その場しのぎで良い方はそれでも良いでしょう。
しかし、あなたの目的は一時だけ痩せる事ですか?
痩せる事と同時に太らない肉体を作ることじゃないですか?
もしそうであれば、空腹時のトレーニングは最適とは言えません。
あなたは高校生の頃、今より太りやすかったですか?
その頃は今より代謝が活発だったはずです。
少しずつ大人の階段を登るうち、代謝が落ちて肉つきが良くなって来た方が多いかと思います。
代謝とは体温と密接な関係があります。そして体温の40%は筋肉が作り出しているとも言われてます。
そうです。筋肉を増やすと基礎代謝があがり痩せやすい体に変わります。
したがって痩せたい女性には恒久的に痩せる体を作るため、まずは筋肉をつけ、基礎代謝を高める様にアドバイスしています。
では体に気をつけて頑張りましょう〜!やったるぞ〜٩( 'ω' )و